カルシウムをとるなら!
スキムミルクのコーヒーパンナコッタ
2015.10.27
                            
                        
カルシウムが豊富なスキムミルクを使ったデザートです。低脂肪タイプの生クリームで、カロリーも抑えています。
ひとり分あたりの栄養価
- エネルギー
 - 130kcal
 - 塩分
 - 0.1g
 - カルシウム
 - 77mg
 - 脂質
 - 6.2g
 - 炭水化物
 - 4.7g
 
材料(2人分)
- 生クリーム(低脂肪)
 - 50mL
 
- インスタントコーヒー
 - 小さじ2
 
- 粉ゼラチン
 - 小さじ1(3g)
 
- 水
 - 大さじ2
 
- ミントの葉
 - 少々
 
- <A>
 
- スキムミルク
 - 大さじ2
 
- 水
 - 1/2カップ(100mL)
 
- グラニュー糖
 - 大さじ1
 
作り方
- ボウルに生クリームを入れ、泡だて器でもったりと重くなる状態まで混ぜ、冷蔵庫で冷やしておきます。
 - 小さなボウルに水(大さじ2)を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかしておきます。
 - 鍋に<A>を入れて混ぜ、スキムミルクが溶けたら、コーヒーを加えて弱火で加熱します。
 - 沸騰する前に火をとめて、②を入れて余熱で溶かします。 (ゼラチンは沸騰させると固まらなくなるので注意しましょう。)
 - 鍋底に氷水をあてながらゴムベラで混ぜ、とろみがついてきたら①を入れて混ぜます。
 - お好みのグラスに流し入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やします。固まったら、ミントの葉を添えます。
 
【錦渓 小川料理長とのコラボレシピです】
※「塩分」は「食塩相当量」をあらわしています。