なの花薬局の取り組みInitiatives Nanohana

Initiatives Nanohana

なの花薬局の取り組み

薬剤師の在り方が大きく変わろうとしている今、
私たちは薬の専門家として医療を支え、
そして、人々の日常生活や人生を支える「地域薬局」として、
あるべき姿を追求しています。

医療連携

多職種連携・薬薬連携を強化し、
ポリファーマシーの是正へ

なの花薬局では、患者さまご自身の意向に沿った適切な薬物治療に向けた取り組みを行っています。
ポリファーマシーの是正に向け、トレーシングレポートを活用し、処方医に対し処方提案・処方設計を積極的に行っているほか、医師の往診同行や患者さまの退院時カンファレンスなどに参加。
また、自社の訪問看護事業と連携した研修や病院研修、外部とのワークショップセミナー、医療機関や大学との共同研究など、薬薬連携・多職種連携の強化を進めています。

服薬期間中のフォロー

オンライン服薬指導により、
患者さまを適切にサポート

患者さまのQOL向上を目的に、副作用の早期発見や薬の適正使用、患者さまの不安解消などのための「服薬期間中のフォロー」を行っています。フォローアップを行うべき患者さまを適切に判断し、服薬状況や服薬中の体調変化、検査値などの情報を継続的に把握。電話やオンライン(ビデオ通話ツール)による服薬指導を実施。
さらに、トレーシングレポートを活用し、QOL向上につながった事例を社内で共有。薬局全体のスキルアップにつなげているほか、フォローアップがもたらす患者さまへのメリットなどの研究も行っています。

かかりつけ薬局・薬剤師

“1人1台タブレット”・“LINE”による
サービスの導入でつながる時間を創出

服薬管理はもちろん、日ごろの健康管理までトータルにサポートする、一番身近な“健康の相談役”として、かかりつけ薬剤師を推進しています。1人1台のタブレット導入により薬歴作成業務の効率化を図り、患者さまと向き合う時間を創出。さらにLINE公式アカウント「つながる薬局」の導入によりLINEで気軽に健康・お薬相談ができるなど、いつでも安心してつながれる環境を構築しています。

未病・予防・健康サポート

身近な“医療の相談役”として、
地域の皆様の健康を支え続ける

「食」と「運動」の観点から、地域の皆様の未病・予防・健康サポートに取り組んでいます。
店舗では、管理栄養士による栄養相談を実施し、薬剤師と情報共有することで服薬指導に役立てるほか、ご自宅や入居施設を訪問し、病態に合わせた食事内容・調理方法などのアドバイスも行っています。
また、地域の皆様が気軽に参加できる「健康フェア」、なの花薬局独自のフィットネス「NANO-Fit」も展開。
健康増進に役立つ情報誌『からだPlus』の発行や管理栄養士のレシピなども公開しています。
その他『予期せぬ妊娠』に向き合い、女性の体とこころへの負担を軽減したいという想いから、全店にて緊急避妊薬を取り扱っています。

医療安全

患者さまのリスクを未然に回避。
社内コンテストで知識と技能を磨く

患者さまに安心してご来局いただけるよう、スタッフ間の情報共有を大切にし、調剤事故の防止に努めています。
医薬品の取り間違いを未然に防ぐピッキングシステムや、1錠単位まで正確に払い出す全自動薬剤払出機などの活用のほか、日本病院薬剤師会のプレアボイド収集事例を規準に、毎年「プレアボイドコンテスト」を実施。
自社システムにより各事例を全国の店舗で共有し、互いの報告事例を学ぶことで、患者さまのリスクを未然に回避するほか、薬剤師の技能向上と薬物療法関与に対する意識向上につなげています。

在宅訪問

業界のパイオニアとして、独自の研修や QI 設定も

「地域薬局」として早くから在宅医療に取り組んできた、なの花薬局。これまでに培った在宅業務のノウハウをマニュアル化し、全店舗・全社員が在宅医療に関わることができる環境を構築。また、がん治療の副作用モニタリングや緩和ケア、医療連携などを学ぶ臨床薬学研修や、無菌調製研修なども行い、各地域の在宅医療の更なる推進を目指し、専門性を高めた薬剤師の育成に取り組んでいます。
さらに、当社オリジナルの在宅QI(Ouality Indicator, 質の指標 )を構築し、在宅医療の質の向上を図っています。

ENTRYエントリーはこちら

会社概要企業情報サイトはこちら