インターンシップのご紹介
-
“薬局業界”がわかる
業界研究コース
オンライン
対面
なの花薬局の店舗形態は約7 割が【地域密着型】店舗!
総合病院前などの大型門前型店舗ではなく、クリニック・医療モールの展開を得意としているからこそお伝えできる、薬局の魅力を、業界研究を通じて体感していただけます。
これから業界研究・企業研究をスタートする方、より業界理解を深めたい方にオススメのベーシック企画です。 -
自己理解を深めて就活に役立てよう!
自己分析コース
オンライン
対面
”会社選びの軸”と”自分自身”について把握していますか?
「会社選びで後悔したくない…」
「何を自己PRしていいかわからない…」
自己分析をどうやればいいかわからない!という方向けに、ワークやカードゲームを通して楽しく自己分析を行います。就活に活かせる価値観や強みを把握できます。- ※対面、オンライン共に少人数制のグループワークを取り入れて実施します。
-
薬局の雰囲気が分かる
現場体験コース
対面
なの花薬局を見学いただき、店舗ごとの「地域薬局」の取り組みを学んだり、薬局で働くメンバー間の連携や雰囲気を体感できるプランです。
- ※エリアによっては実施時期が異なる場合もございます。
- ※所要時間:1 店舗あたり90分以内
- ※薬局長による店舗紹介の他、若手薬剤師とのミニ座談会も実施。知りたい事が知れる見学会です。
-
臨床力を磨ける
研修体験コース
オンライン
対面
なの花薬局の薬剤師が実際に受けている研修をオンラインで受講いただけます。
実習では経験できない現場の症例や声を感じて、今後に役立つ臨床力を身に付けることができます。
なの花薬局の現場経験もある研修担当が講義を行いますので、先輩薬剤師とお話ししたい方にもおススメのインターンシップです。- ※研修テーマ:在宅・CKD・抗がん剤
採用担当者から一言
-
株式会社メディカルシステムネットワーク
人事部 採用セクション 次長 薬剤師
神森 浩司
薬学生の皆さん、就職活動は順調に進んでいますか?何から始めれば良いか、どの様に進めていけば良いか悩んでいませんか?私達は、一生に一度しかない新卒の就職活動を悔いなく終えて欲しいと願っています。
今後、生き残る薬局、間違いない企業選びをしていただく上で、まずは業界全体を知ることが重要です。業界研究コースでは、「医薬分業」から「2022年の診療報酬改定」まで、薬局業界の歩んできた歴史や現在の薬局のリアルに加え、最新の動向から業界の未来予想図とこれからの薬局に求められる事について学んでいただけますので、これから業界研究を始められる方にお勧めです! -
株式会社メディカルシステムネットワーク
人事部 採用セクション
福田 桃子
就職活動では業界や企業はもちろんですが、自分自身を知ることも重要です。どんな薬剤師になりたいのか?何を大切にしたいのか?沢山自分自身に問いかけて考えてみましょう。
考えるヒントを得て理解を深める機会として、業界研究や自己分析など興味のあるインターンシップは積極的に参加してください。将来「この就職活動の時間があったから今がある」と思えるような時間となるよう、私達も真剣に向き合います。
皆さんとお会い出来ることを心待ちにしています!


なの花薬局インターンシップ 参加者の声
-
-
薬局業界がわかる
業界研究コース
-
薬局は今後どうしていくべきか、学ぶことができてよかった。
何度かグループワークをしたり、クイズを交えながら理解を深めたりすることができ楽しかった。武蔵野大学・男性
-
-
-
自己理解を深めて
就活に役立てよう!自己分析コース
-
自己分析をすることで自分が何を大事にしているのかを知ることができた。
また、限られた時間で自分の考えをまとめて発表することで、伝えることの難しさや今後改善すべき点を明確にすることができた。金城学院大学・女性
-
-
-
薬局の雰囲気が分かる
現場体験コース
-
実際に店舗を見学して、直接調剤・監査システムを教えてもらったり薬局の雰囲気を肌で感じることができて参加して良かったと思いました。
神戸学院大学・女性
-
-
-
臨床力が磨ける
研修体験コース
-
グループワークで症例を用いて考えることにより、座学で得た知識をどう活用できるか知れた。
また、全国の学生とディスカッションができるのもオンラインならではで、広い視点で問題点を挙げて解決することができた。国際医療福祉大学・女性
-